書画/掛け軸 蓬莱山水図 環山筆 59582
村瀬環山は、明治15年名古屋市生まれ。森寛斎に師事。円山派を修得し京都に住む。
蓬莱山には、『 美花が咲乱れ、仙人達が「鶴鳳凰龍亀」に乗り集い、
不老不死の薬を作り、にぎやかで楽しい理想郷を展開している 』 と言われ、
古来より祝賀の画材としてよく描かれています。「お祝い・慶事」で、
趣きの有る落ち着いた古画の魅力をご堪能下さい。
![]() |
![]() |
![]() 「旭日」は描いてませんが、「旭日と分かり・蓬莱山・松・竹・梅・鶴」を描いています。 |
左から「本紙の印譜落款・蓋表の表書き・蓋裏の印譜落款」です。
以下、問題点です。
円内は「シミ」で、枠内は「トリミングのミスでしょう、絹本が切れ」ています。
天の部分に「シミ」です。
地の部分に「シミ」です。
商品一覧 | 商 品 カ タ ロ グ | 新着商品 | |||||
布 | 書画 | 陶磁器 | 家具 | 茶道具 | 武具 | アンティーク | その他 |