陶磁器/猪口 大猪口 60520



「芙蓉手」とは、万暦年間に景徳鎮民窯で始まった「青花磁器の様式」で、
日本では「芙蓉の花弁」を連想させる事から、名付けられた呼称です。
1600年中頃に中国の動乱で、有田が中国に変わり「ヨーロッパで人気が高かった
“芙蓉手”も含め輸出用として、盛んに生産される様になりました。




以下、問題点です。


右の1客のみ、内面文様が違います。


5客共、呉須の上がりがあまり良くありませんが、左側は特に「滲み(垂れ)」がきついです。


円内は「素地の斑」、小さな「点」は「釉キレ」です。




リセット



商品一覧 商 品 カ タ ロ グ 新着商品
書画 陶磁器 家具 茶道具 武具 アンティーク その他